【日時】:2016年7月14日(木)18:30〜20:30
【会場】:TAO
福岡県 福岡市中央区 清川1-8-8-3F
092-526-7101
【講 師】本間 充 氏
アビームコンサルティング
デジタルマーケティングセクター・ディレクター
【講師経歴】
1992年、花王に入社。1996年まで、研究員として、スーパー・コンピューターを使って、数値シミュレーションを行う。その間に、花王社内での最初のWebサーバーを自ら立ち上げる。以後、本格的にWebを業務として取り組み、1999年にWeb専業の部署を設立。デジタルマーケティングセンター デジタルトレード室長に就任。講演活動も積極的に取り組み、Ad Tech Tokyo 2014では、スピーカー1位。
2015年、アビームコンサルティングに転籍し現職。2013年から、東京大学大学院数理科学研究科 客員教授(数学)を務める異色の数学者マーケッター。
【内 容】
最近、Digital Marketing(デジタル・マーケティング)という言葉をよく聞きます。そして、Digital Media(デジタル・メディア)の活用はMarketing(マーケティング)における重要なテーマです。しかし、それにもまして重要なのは、MarketingのIT-ization(IT化)、つまりMarketing業務のDigital化です。Marketingは今後ますます複雑になり、多様なお客様に向き合うことが求められます。そのためには、Marketing組織において多くのIT投資が必要になり、業務プロセスも必要になるかもしれません。
今回は1時間ちょっとと短い時間ですが、今後の日本におけるデジタルマーケティングの方向性について、福岡の皆さんにお伝えします。
【定 員】:20名
※ 定員に達し次第、締め切りとさせていただきます。
【Time Table】
18:00 OPEN
18:30 講演スタート
19:30 質疑応答&懇親
20:30 中締め
【会 費】:3,000円(懇親費込み、軽食+1時間 free drink)
【アクセス】
・福岡市地下鉄七隈線「渡辺通駅」徒歩3分
・西鉄「薬院駅」徒歩7分
・西鉄バス「柳橋停留所」徒歩1分
【参加方法】
メールでの問い合わせ( info@taocafe.jp )、もしくは直接、お電話(092-526-7101 →19:00-翌3:00、日曜定休)にてお問い合わせくださいませ。