ブレゆく「◯◯の秋」
「黒い紙よ」 「白に黒のコントラストの食べ物って、見たことあるかい」 「手で食べた。箸やフォークは使わないんだわ」 「ごらん、黒い紙は剥かないで食べたよ」 「あ、中[…]
「黒い紙よ」 「白に黒のコントラストの食べ物って、見たことあるかい」 「手で食べた。箸やフォークは使わないんだわ」 「ごらん、黒い紙は剥かないで食べたよ」 「あ、中[…]
論学舎 東洋哲学ゼミ「論語講座」についてのご案内です。 論学舎: ・東洋哲学ゼミ「論語講座」 日時:平成28年9月28日(水) 今回は【巻第八 衛霊公第第十五 二八】からです。 (岩波文庫ではP.317から) 19:30[…]
9月21日(水)は、20時30分から22時30分まで貸切となっております。 19時から20時30分までと、22時30分からは通常営業いたします。 ご了承いただきますようお願い申し上げます、
中秋の 追試で満つる 夜長月 そなえのぞむも ツキは欠けたり 山本、試験勉強頑張ります。 とほほ
“サスペンス”と“ミステリー”の違いについて調べてみたら、 “サスペンス(suspense)”は「未解決・不安・気掛かり」という意味の言葉で、物語の展開が不安感や恐怖感、緊張感を与えるもの。 […]
毎月恒例のTAOのお誕生会!! お誕生会をキッカケに知り合い、友達の輪を広げませんか。 今回の主役は9月生まれの方ヾ(o´∀`o)ノ みんなで9月生まれの方のお祝いをしましょう![…]
アート&デザイン部は、 ⚫︎30分だけアートの歴史を学び、 ⚫︎60分みんなでアートをつくる ことで、気軽にアートやデザインに触れたい仲間が集まる部活動です。 今回の座学は、 「バウハウス」 第二次世界大戦[…]
こんにちは、かなりお久しぶりですwww 私は、8月31日から9月4日まで4泊5日で今回岩手県に行ってまいりました。 行ってまず驚いたのが一年前と見違えるほどに景色が違うことです。 私も、引率の大学教授兼住職をされている先[…]
論学舎 東洋哲学ゼミ「論語講座」 日時:平成28年9月12日(月) 今回は【巻第八 衛霊公第第十五 二六】からです。 (岩波文庫ではP.316から) 17:30 – 19:00 東洋哲学ゼミ「論語講座」 会場:TAO 福[…]