アート&デザイン部は、
⚫︎30分だけアートの歴史を学び、
⚫︎60分みんなでアートをつくる
ことで、気軽にアートやデザインに触れたい仲間が集まる部活動です。
今回の座学は、
「バウハウス」
第二次世界大戦下、ナチスにより幕を閉じた世界に影響を与え続けている美術学校。そこから生まれた面白いアート作品をいっぱい紹介します。
製作は、
「コンストラクティビズム傘」
オリジナルの傘を創ります。
「バウハウス」の教授の一人、カンディンスキー。数学者として絵画を「構成」する作風を踏襲して絵付け。
※製作に使う透明のビニール傘は各自持参してください。
〜過去の部活〜
#1 アール・デコ
/クロッキー(速写)/コンティヌエーションワークショップ
#2 アール・ヌーボー
/クロッキー(速写)/両手書き/デュアルドローイング
#3 デ・ステイル
/紙を破いた時の偶然できた形から発想するドローイング(ブルーノ・ムナーリ)
————————-
日時:9月29日(木) 18:30〜20:00
場所:TAO(福岡市中央区清川1-8-8 かつやビル3F)
参加費:2000円
ドリンク2杯、軽食、画材料込み
講師:柴田玄一郎(現代芸術家)
部長:イッチー(モノ書き)
毎回初参加の方もいらっしゃいますので、お気軽にどうぞ!!