こんにちは、かなりお久しぶりですwww
私は、8月31日から9月4日まで4泊5日で今回岩手県に行ってまいりました。
行ってまず驚いたのが一年前と見違えるほどに景色が違うことです。
私も、引率の大学教授兼住職をされている先生も道を間違えるほどです。変わったといっても山間部の
仮設住宅に住んでいた方々は新しい家に住み、新居がたくさん立ち並んでいました。
しかし、沿岸部はかさ上げの最中で見渡せば盛り土ばかり、、、
確かに変わりましたが、まだまだこれからです。
復興公営住宅に行って被災者の方に伺ったことなのですが、
いまだに余震で当時を思い出して叫んでしまうというかたや、老夫婦の話なんですけど
地震がきたらとりあえず手を繋いでしのぐという方がいらっしゃいます。
わたしも熊本の実家に戻ると余震が続いているので音と揺れで夜中起きたりしますし、
そのあと大きいのが来るのではないかと思い恐怖でしばらく寝れなくなります。
あの、大きな揺れを味わった方々は私以上の恐怖を感じています。
しかし、自然には勝てない。
受け入れて、戦っていくしかないのです。
だから、
この三陸鉄道が掲げているような活動をしていきたいと思いますね。
わたしができることというか、わたしが元気をもらいに行ってるだけなんですけど、でももらった元気で
また周りの人も笑顔になればいいと思っています。
あ、この写真で笑顔になりました?やっぱりwww
クソナルシストですみませんね?w
今回3回目の参加なのですが、前私が来たのを覚えてくださっていてやはり人と人の
繋がりって素晴らしいなとおもいました。
キャラが濃かったのもあるかもしれませんけど、、、
しかし、この秋刀魚が高騰しているなか26匹の秋刀魚を毎回訪れている商店街の魚屋さんからタダで頂きまして秋刀魚パーティーをしました。あは
参加者が13人だったので一人2匹ずつですね。
東北に行って2キロ太りましたが><
グダグダになりましたねw
なので、あとは宮川のフォトギャラリーでお楽しみください。
あ、こちらのお酒完売しました。
今度から一升瓶で買ってきます。
では、その他の東北のお話、宮川とお話されたい方がいらしたら
TAOにてお待ちしております!!