たまにはこんな忘備録。
それは先日、TAOで行われた『論学舎 東洋哲学ゼミ 論語講座』の中でのこと。 〜孔子曰、君子有九思、視思明、聽思聰、色思溫、貌思恭、言思忠、事思敬、疑思問、忿思難、見得思義〜 孔子の曰わく、君子に九思あり。視るには明を思[…]
それは先日、TAOで行われた『論学舎 東洋哲学ゼミ 論語講座』の中でのこと。 〜孔子曰、君子有九思、視思明、聽思聰、色思溫、貌思恭、言思忠、事思敬、疑思問、忿思難、見得思義〜 孔子の曰わく、君子に九思あり。視るには明を思[…]
易師ももさんによるイベントです。 占いと「言志四録」のお話し、 ご興味のある方は是非ご参加ください!! ……………………&#[…]
ご無沙汰してます、店長です。 もう今年も終わろうとしているけれど・・・ 今更ながら思いたって行ってみました、『厄祓い』。 毎日前を通っていることもあって、住吉神社へ[…]
「Local Creative Meeting vol.4」 日本政策投資銀行・地方創生担当課長の久間さんと共に、LCMとして大交流会を開催したのが2016年7月。そこから、ほそぼそと活動を続けておりました[…]
《毎回、初めて参加する方もいらっしゃいます。お気軽にご参加ください^^》 アート&デザイン部活動#5@TAO 10月27日(木) 18:30〜20:00 参加費 2,000円 (ドリンク2杯 + 軽食付き) […]
毎月恒例のTAOのお誕生会!! 今回の主役は10月生まれの方ヾ(o´∀`o)ノ そして今回はお誕生日会と一緒にハロウィン仮装パーティーもやっちゃいます!! 「私(もしくは、あの人)、10月生まれだ!!」という方がいました[…]
東洋哲学ゼミ「論語講座」についてのご案内です。 論学舎 東洋哲学ゼミ「論語講座」 日時:平成28年10月20日(木) 今回は【巻第八 季氏第十六 一】からです。 (岩波文庫ではP.324から) 19:30 –[…]