「Local Creative Meeting vol.4」
日本政策投資銀行・地方創生担当課長の久間さんと共に、LCMとして大交流会を開催したのが2016年7月。そこから、ほそぼそと活動を続けておりましたが、4回目の今回は、静岡県裾野市から、鈴木 学 副市長が福岡に視察に来られます。
この会の趣旨は、地方創生や地域活性化に携わる人、自治体職員や、コンサル、代理店の方に留まらず、様々な業態の会社員、アーティスト、俳優、芸能人、主婦、高齢者、子供も含めて、いろんなアクターが参加して、初めてクリエイティブなものができる、というものです。
鈴木副市長からは2〜30分程度、話題提供をいただきつつ、あとはお酒を飲みながら、ざっくばらんに懇親会を開催したいと考えております。地域を創造的にしたい人であれば、誰でも参加自由な交流会です。気軽にお越しいただければ幸いです。
【鈴木副市長プロフィール】
氏名 鈴木 学 (すずき がく)
略歴
平成元年3月 北海道大学法学部卒業
平成元年4月 静岡県採用(事務吏員)商工部地場産業課
平成27年3月 経営管理部自治局自治行政課参事
平成27年4月 裾野市採用 企画部長
平成28年4月 裾野市副市長
【主催者】
林田 暢明(TAO代表、総務省 地域資源・事業化支援アドバイザー)
総務省地域力創造アドバイザー、角川ドワンゴ学園 N高等学校 コンサルタントなど、主に、地域活性化や教育分野における課題解決を全国で行う。
【日時】2016年11月1日 18:30-21:00
【会場】TAO
福岡県福岡市中央区清川1-8-8 3F
092-526-7101
【定員】 20名程度
【Time Table】
18:00 オープン
18:30 スタート
18:30-19:00 鈴木学 裾野副市長から話題提供
19:00-20:30 鈴木副市長を囲んで懇親会
20:30 中締め
【会費】 社会人 1,000円 学生 500円
(おつまみ+1drink、二杯目は500円、キャッシュオン)
【参加方法】
Facebookイベントページにて参加ボタンを押していただくか、メールでの問い合わせ(info@taocafe.jp)、もしくは直接、お電話(092-526-7101 19:00-翌3:00、日曜定休)にてお問い合わせくださいませ。