みなさん、大変お久しぶりです。
僕です。久保です。
「誰だお前!」という方は過去のブログをご覧いただくか、土曜日にTaoへお越しくださいませ!
いつの間にやら、通常シフトのスタッフで最古参になっていました…笑笑
時が経つのは早いものですね…
さて。
実は先週3週間ぶりにシフトに入ったのですが、なにやらあちこち変化があったようです。
まずはカウンター正面に新設されたボトル棚。
これ、多忙で有名(?)なオーナー林田が手作りしたんです!
いわゆるDIYですね。
最初見たときはバー感増し増しでビビりましたね!!
(こんな作業はやらなさそうなイメージだったので、二重でびっくりしたのは秘密)
続いてこちら、スピーカーの音量を増幅させるためのパワーアンプ。
と、プリアンプ。
「男の子ってこんなのが好きなんでしょー!」と言わんばかりの機械感。
もうね、大好物です、ハイ。笑笑
だってこんな顔(?)してるんですよ!
メーターが!!
青いライトが!!!
ごちゃごちゃしたダイヤルが!!!
しかもこれで音質素晴らしいとは…
もうロマンですよロマン。
スピーカーもスピーカーで、
なにやらカバーがつきました。
カッコよくなりましたが、スピーカーが剥き出しの方が迫力あった気もします…( ˇωˇ )
前は硬い椅子だったテーブル席も、いつのまにやらソファー席に。
もうこれでいつでもどこでも寝られますね!(違う)
よーく見ると、スタッフもなにやら変わった点があるようです…
新生・Tao cafeでお待ちしております!!