こんばんは。開発部長の冨樫です。
前回の記事でお知らせしました通り、4月30日に「taoの選曲会−−夏がはじまりそうだから、音楽Tシャツ着て飲みに来ませんか?」を開催します。
おのおの好きなミュージシャンのTシャツを着た選曲者たちが、そのミュージシャンの曲を選び、taoが誇る極上の音響設備で流す、というイベントです!
私も選曲者として参加します。私が今回流すのはTHE BLUE HEARTSです!!!
大!好き!なんです!ブルーハーツ!!
ということで今回は、ブルーハーツと私の馴れ初め(?)を・・・
あれは昨年の3月某日、本命大学の合格発表の前日でした。
まだ別の試験が控えていたので予備校で自習していたのですが、翌日の合格発表のことで気もそぞろ、併願校の合格が決まっていたこともあり、全く勉強に身が入りませんでした。
もう試験は終わったんだ、浪人生活も終わりなんだ、勉強なんかしたくない、はやく、はやく・・・
「人にやさしく」が観たい!!!!!
「人にやさしく」は、THE BLUE HEARTSの曲名を冠した2002年のテレビドラマです。
小さい頃から再放送などで何度か見たことがあり、主題歌である「夢」の特徴的な歌詞とともに記憶に残っていました。
そしてなぜか合格発表の前日、無性にもう一度見たくなったのです。
こうなったらじっとしてなんかいられません。レンタルビデオ屋に駆け込み、DVDを借りて全11回一気に見ました。
そして翌日、志望校の合格が決まり勢いづいた私はそのまま狂ったようにブルーハーツを聴きあさりました。
…以上が馴れ初めです。きっかけと呼ぶには唐突すぎますね。
まあ、好きなものは好きなんです!きっかけのあいまいさ、ファン歴の浅さ、それがなんだってんでしょう!
一緒に「好き」の爆音に震えましょう!30日、待ってます!!