- 「おーうい、ハヤシダ。ニッポンに帰ろうー」
そんなオウムの鳴き声が聞こえてきそうな今日この頃。皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
今朝、ベトナム現地時間で午前4時にホーチミンのタンソンニャット空港に到着してから、はや幾星霜。まだ、日本への道は遠いのであります。
思えば、午前5:50分。航空会社のトラブルで、フライトをミスしたところからこの旅は始まったのでございます。
チケットを再発行する、というのでカウンターに行きますと、
「次のフライトは0:50ね!」
と申しつけられたのであります。あのう、今日16:00から経済産業省で未来の教室の報告会なんですが、なんて言い訳はベトナムエアラインには通じないのであります。
そこからネッツを駆使しまして、ホーチミン-台北-成田で成田空港20:20着のチケットを5万9千円で購入。
これに乗れば、確実に、明日9:00からみなとみらいで開催されます東京海上さんの月例ミーティングに参加できるのであります。
大赤字、ですがお金で信用が保てるなら安いものです。
午前11時、チャイナエアラインの機内に乗り込んでから飛び立たないこと3時間!おい、どうなってんだ。
クレープス、ヨードル、カイテル、ブルクドルフの四人は残れ、と説教したいところでしたが、ぼくが怒るまでもなく、機内は阿鼻叫喚の世界だったのであります。
中国人、すごい。
なんやかんやで飛び立ちまして、いま台北の桃園空港に降り立ちました。トランスファーのカウンターで、無造作に渡されるホテルの予約票と「明日は成田に11時着の便ね」と渡されるチケットに、無間地獄はこのようであったか、と思われるような罵詈雑言が飛び交うのであります。
しかし、わたしは台北に泊まるわけにはいかない。
「おういハヤシダ、ニッポンに帰ろうー」
と心の中でオウムが呼びかけるのです。ここで諦めたら、あいつ(6万円)は何のために戦死したんだ。1,200万ドンあったらホーチミンでどんだけ豪遊できたんだ!
皆さんが、罵詈雑言を浴びせている間に、ネットで検索しまして、もう一回だけ悪あがきします。
これから香港に飛び、香港から成田へ。9:00の会議には間に合わないけど、途中参加はできるレベル。
果たして、この努力は報われるのか!もし、間に合わなかったら、ミャンマーに渡り、僧になって戦友たちの供養をして余生を過ごそうと思います。
南無阿弥陀仏。