ご無沙汰しております。TAOスタッフの冨樫です。
いやあ、スタッフとして出勤はしておりましたが、ブログはご無沙汰になってしまいました。どのくらいご無沙汰か、それは数えないでおきましょう。
これまでも何度か、そろそろ更新しよう、と思ったことはありました。しかしこうも間が空いてしまうと、何をきっかけに書けば良いのか、書き始めはこの無沙汰をどう説明しようか、なんて考えてしまって…案ずるくらいなら産まない、私の欠点です。
しかし今日は気持ち悪いくらいきっかけがありすぎるのです。週の初めであり、月の初めであり、年度の初めであり!
ブログの話題だって、嫌でも触れざるを得ないものがあります。
今日の午前11時半、あなたは何をしていましたか?
あなたはそれをどのように知りましたか?どこで、誰から?
もう口に出してみましたか?
さっきまで知らなかった新時代を、私達はもう知ってしまいました。その瞬間は、悔しいけれど、私達それぞれの歴史に刻まれてしまいました。
今日というそんなに特別でもない日のことを、私達はこれから何度も話題にしてしまうのでしょう。
30年振り2回目の方もいますし、私みたいなあまのじゃくはなんとなく悔しい気がしてしまうのですが、そんなこと言っていても仕方ありませんね。
刻みましょう。語りましょう。今日という新時代との出会いの日を。
(「ブログ書かないの?楽しみにしてるのに」というお言葉、お世辞でもとても嬉しかったです。これからは定期的に更新するとここに宣言しますので、どうかよろしくお願い致します。)
ちなみに私はYouTubeで藤本美貴を見ていました。今日の11時半。